2019年5月23日読了時間: 3分【高校生物】【高校生物】 スペクトルが分からない人へ。解説します。今日は、「光」について話をしようと思う。光はとても身近なんだけど、奥が深くて面白いんだ。 今回の目標は、生物で出てくる「吸収スペクトルと作用スペクトル」を理解することだ。 生物選択の人は物理をきちんと習わないことが多いから、自分で理解するのは大変かもしれない。...
2019年5月21日読了時間: 2分【高校生物】2019年度生物 過去問分析【千葉大学】〇問題の内容 第1問 体軸の決定、母性因子 教科書レベルの知識から、実験考察や起こっている現象の理解を問う問題が出題された。 卵が母性因子の濃度勾配を形成するしくみを理解しよう。 記述:60字×1問、20字×1問 第2問 選択的スプライシング 問1は実験考察問題。...
2019年5月16日読了時間: 2分【高校生物】2019年度生物 過去問分析【筑波大学】〇問題の内容 第1問 植物の花芽形成 用語について穴埋め・説明をさせる問題、花の形成のしくみであるABCモデルの理解を問う問題が出題された。 いずれも教科書レベル。 記述:40字×2問+60字×1問 第2問 免疫 自然免疫・獲得免疫の違い、免疫グロブリンの構造・多様性につい...